CLS(Cumulative Layout Shift)が再び悪化!ChatGPTと相談しながら無事解決

当ページのリンクには広告が含まれています。またAIによって生成された文章が含まれています。
CLS(Cumulative Layout Shift)が再び悪化!ChatGPTと相談しながら無事解決

この記事を書いた人

tetsu7017 width=

tetsu7017

副業マルチクリエーター

ブログ歴11年/DTM音楽、AI画像、HP制作

SEO検定1級保有、IT機器機構設計エンジニア

1970年福岡生まれ、大阪住み
       
       >>詳しくはこちら

  • AIやITツールを活用しながらブログやオリジナル曲の配信を楽しんでいます。
  • リタイア後も自由な時間を活かして充実した人生を目指しています。
  • tetsu7017の実体験を通じて得たノウハウを当サイトで発信中!
  • 読者さまのお困りごとを解決することで、共により良い人生を目指しましょう。
広告についてのお知らせ (クリックお願いします)

当サイトでは広告を掲載している場合がありますが、ランキングや商品の紹介においては、報酬の有無に関わらず中立的な立場でコンテンツを制作していますので、どうぞご安心ください。サイトで得た広告収入は、皆様に有益なコンテンツ提供や情報の質向上に役立てております。万が一、不適切な表現があった場合は、お手数ですが お問合せフォーム よりご連絡いただけますようお願い申し上げます。 管理者 tetsu7017

この投稿の対象者
  • WordPressでSwellテーマ+WP Rocketを使用している人
  • CLS(Cumulative Layout Shift)のスコア悪化に悩むサイト運営者
  • サイト高速化とCore Web Vitals改善に取り組んでいるブロガー
  • ChatGPTを活用してトラブル解決したい人
この投稿を読むメリット
  • CLSが急に悪化した具体的な事例と原因がわかる
  • Swell×WP Rocket×Xサーバーの相性と設定落とし穴を回避できる
  • ChatGPTの限界とサポート活用のリアルな経験が参考になる
  • 実際にCLSスコアを「0.422→0」に改善した手順を真似できる

テーマをCocoonから高速と評判のSwellに変更し、WP Rocketを導入してさらに高速化できました。詳細はサイト高速化の記事をご参照ください。

CLS要改善

その後、CLSが再び悪化していることが判明しました。

忘備録として、皆様に経験をお伝えします。無事解決しましたので共有します。

WP Rocketとは、WordPress用の有料キャッシュプラグインで、ウェブサイトの読み込み速度を高速化するためのツールです。CSS、JavaScript、HTMLの圧縮や軽量化も行い、サイトのパフォーマンスを向上させます。

広告の下に記事が続きます

クリックして読める「目次」

課題・現象

発生条件

  • レンタルサーバー:エックスサーバー
  • テーマ:Swell
  • 使用プラグイン:WP Rocket、Simple Custom CSS and JS、BackWPup など

現象

CLS 0.422

CLS問題が複数のページで発生しており、すべてのページでスコア0.422を記録しています。この現象には謎が残ります。

広告の下に記事が続きます

経緯

プラグイン「Simple Custom CSS and JS」やWordPressのカスタマイズを確認しても、問題は見当たりませんでした。広告を削除したり、テキストを変更したりしましたが、問題の解決には至りませんでした。

WP Rocketサポートへの英語での問い合わせ

最近、大きなレイアウト変更をしていないにもかかわらず、私のウェブサイトの累積レイアウトシフト(CLS)が突然悪化した問題についてご連絡します。

ウェブサイトURL: https://www.tetsu7017.com/ (省略)

検出されたCLSスコア: 0.422

すでにWP Rocketを使用しているため、この最近のレイアウトシフトの急増の原因となる可能性のあるものを特定し、それを改善するために推奨される設定や構成があれば、ご協力をお願いします。

よろしくお願いいたします。

WP Rocketに関しては、サポートに英語で問い合わせをしました。このやりとりもChatGPTにアシストしてもらいました。

その間、ChatGPTにもアシスタントとして活用し、提案した対策を試みましたが、問題は解決しませんでした。ChatGPTの提案にはあまり効果がなく、AIに過度な期待は禁物だということが今回改めてわかりました。

tetsu7017

AIの回答を参考にしても、鵜吞みにしないようにしましょう

WP Rocketサポートからの回答

やあ、

(省略)

もしうまくいかないようでしたら、誰かを雇ってさらにチェックしてもらうか、すでにあなたのサイトを手伝ってくれた人がいれば、それが理想的でしょう。

よろしくお願いします。

サポートからは2回ほどアドバイスを受けましたが、最初は効果がありませんでした。最後には、サイトに詳しい人に聞いてみてほしいと言われ、プラグインが原因ではないことが判明しました。サポートは自社のプラグインが原因ではないと推測していたものの、時間を割いて様々なアドバイスをしてくださり、そのおかげで問題が解決しました。感謝しています。

テーマSwellが原因かもしれないと考え、過去の問い合わせ内容を確認したところ、CLSが悪化したケースを発見しました。それに基づき、記載された対策を実施し、問題を解決しました。記憶を辿ると、SwellとWP Rocket導入後にサーバーの高速化設定を変更したことが原因だったと思われます。

広告の下に記事が続きます

具体的な対策内容

変更前 一部ONになっていました
変更後 すべてOFFにしました

エックスサーバー の高速化設定を変更して、すべてOFFにしました。

対策前
対策後

CLSスコアが0.422から0に劇的に改善しました。アドセンスが自動広告設定でも、WP Rocketの力でここまで高速化できます!

広告の下に記事が続きます

まとめ

CLSの悪化に気づいたときは正直焦りましたが、原因を一つずつ探りながら試行錯誤することで、なんとか解決にたどり着けました。テーマやプラグインを変えても、思わぬところに落とし穴があると実感しました。同じように悩んでいる方の参考になればうれしいですし、少しでも不安が軽くなれば幸いです。あなたのサイトもきっと改善できます!

素晴らしい! 直ってよかった。

もし助けが必要なら、いつでもメールしてください。 (まあ、僕らのプラグインについてのヘルプだけどね。 火星の良いバケーションスポットについては全く分からないんだ)

良い一日を!

この結果をWP-rocketサポートに連絡。冗談交じりの返信をいただきました。

次の記事も、きっとあなたのお役に立ちます。気になる方はこちらからチェック!

CLS(Cumulative Layout Shift)が再び悪化!ChatGPTと相談しながら無事解決

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業マルチクリエイター|ブログ歴11年・DTM作曲・AI画像制作・HP制作。SEO検定1級保有。大手IT企業で機構設計を担当しています。本業の傍ら、AI×ワンオペで効率的にサイト運営と音楽制作を実践中。このサイトでは、初心者でもすぐ実践できるIT活用術や音楽制作ノウハウを発信中しています。

詳しいプロフィールはこちら>>

クリックして読める「目次」