もう迷わない!Teamsで開いたファイルの保存場所を特定する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。またAIによって生成された文章が含まれています。
Teamsで開いたファイルの場所を特定する方法

この記事を書いた人

tetsu7017 width=

tetsu7017

副業マルチクリエーター

ブログ歴11年/DTM音楽、AI画像、HP制作

SEO検定1級保有、IT機器機構設計エンジニア

1970年福岡生まれ、大阪住み
       
       >>詳しくはこちら

  • 本業のエンジニアとして働きながら、ブログやオリジナル曲の配信も楽しんでいます。
  • リタイア後も自由な時間を活かして充実した人生を目指しています。
  • このサイトでは、tetsu7017の実体験を通じて得たノウハウを発信中です。
  • 読者さまのお困りごとを解決することで、共により良い人生を目指しましょう。
お知らせ (クリックお願いします)

当サイトでは広告を掲載している場合がありますが、ランキングや商品の紹介においては、報酬の有無に関わらず中立的な立場でコンテンツを制作していますので、どうぞご安心ください。サイトで得た広告収入は、皆様に有益なコンテンツ提供や情報の質向上に役立てております。万が一、不適切な表現があった場合は、お手数ですが お問合せフォーム よりご連絡いただけますようお願い申し上げます。 管理者 tetsu7017

Microsoft Teamsは、主にビジネス向けの統合型コミュニケーションツールです。

Microsoft Teamsは、チャット、ビデオ会議、ファイル共有、共同編集などの機能を
一つのプラットフォームで提供し、業務の効率化と生産性向上を目指しています。

先日筆者が務めている会社で若手社員から質問があり教えてあげました。

おそらく困っているかたもいらっしゃるかと思いますので情報共有します。

この投稿の対象者
  • Microsoft Teamsユーザーで共有したファイルの場所を知りたい方
この投稿を読むメリット
  • Teamsで開いたファイルの保存場所がわかります
  • Teamsではどこにファイルが保存されるかが分かります
クリックして読める「目次」

Teamsで共有されたファイル、どこにあるかご存じですか?

question

Teamsで頻繁に共有されるExcelやPowerPointなどのファイル。

業務の中で「このファイル、どこに保存されてるんだろう?」と思うことはありませんか?

複数のチャネルやプロジェクトでファイルが共有されると、保存場所が分からなくなり、
後で探すのに時間がかかることも。

ファイル管理で困った経験、ありませんか?

大事な会議の直前に、必要なファイルが見つからない…そんな経験はありませんか?

同僚に聞くのも手間がかかり、結局時間を無駄にしてしまうことも。

こうした状況が続くと、仕事の効率が下がってしまいます。

Teamsファイルの保存場所をすぐに見つける方法

そんな時に役立つのが、Teamsで開いたファイルの保存場所を確認する方法です。

この手順を知っておけば、ファイルを効率的に管理でき、必要な時にすぐにアクセス可能になります。

結論から言いますと、

ExcelやPowerPointやWordのファイルを開いて、「ファイル」→「情報」に保存先のリンクがあります。

以下詳細を説明します。

ファイルの保存場所の確認手順

以下の簡単なステップで、Teamsで開いたファイルの保存場所を確認できます。

ExcelもPowerPointも同様の操作になります。

STEP
Teamsでファイルを開く

Teamsのチャネルやチャットで該当のファイルをクリックして開きます。

STEP
[ファイル]タブを確認

画面上部に表示されている「[ファイル]タブ」→左側に表示される「情報」をクリックします。

STEP
保存場所を確認<
ファイルの保存場所が記載されている情報

右側の情報パネルに、「ファイルの保存場所を開く」が表示されます。

通常はSharePointまたはOneDrive上のフォルダーです。

STEP
SharePointまたはOneDriveで開く

保存場所をクリックすると、ブラウザでSharePointまたはOneDriveが開き、
ファイルが保存されているフォルダーを確認できます。

手軽にできるファイル管理の改善

この手順を知っておくだけで、Teamsでのファイル管理が簡単になります。

特に、頻繁にファイルを共有する方にとっては、時間を大幅に節約できる便利な方法です。

筆者が保管場所を探すまでの時間は、今までは2,3分、状況によってはいやもっとかかっていたかもしれません。

この方法であれば15秒くらいで保存場所が確認できます。

【補足】共有したファイルのTeams格納場所

Teamsで保存したはずなのに、どこに格納したのかわからない場合ありますよね。

具体的には下記に保存されています。

  • Teamsのチームで共用されたファイルはそのチームチャンネルのタブを参照すれば分かります。
    (Teamaの裏にあるSharePointで保存されています)
  • Teamsのチャットで共有されたファイルは共有した人のOnedriveに格納されています。

『TeamsやSharePointのファイルへの共有リンクが飛ばない』記事を合わせて参照するとわかります。

まとめ

今すぐ、Teamsで開いているファイルの保存場所を確認してみてください。

この簡単な方法を実践することで、ファイル管理が劇的に改善され、業務の効率も上がることでしょう。

興味のある方にはこちらの関連記事もオススメです!ぜひご覧ください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

Teamsで開いたファイルの場所を特定する方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業マルチクリエイター|ブログ歴11年・DTM作曲・AI画像制作・HP制作。SEO検定1級保有。大手IT企業で機構設計を担当しています。本業の傍ら、AI×ワンオペで効率的にサイト運営と音楽制作を実践中。このサイトでは、初心者でもすぐ実践できるIT活用術や音楽制作ノウハウを発信中しています。

詳しいプロフィールはこちら>>

クリックして読める「目次」